|
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
小倉いってきましたー。
1日の土曜日、午後から出かけることはきめてたんですが
グランドオープンしたサンリブに行くか 子育て交流プラザに行くか はたまたイオンにいくかで迷っておりました。 で。チャリで上り坂で、着いたら人ごみのサンリブと 電車で4駅+徒歩5分のイオンとだったら 電車2駅+徒歩5分のプラザだな、ということでいってきましたw 駅ビルのリンガーハットでスモールチャンポンセットを
娘と半分こして(ほんとに半分とられた;) 子育て交流プラザへ。 思ったより人が少なくてほっ。 ままごとのスペースとか、キッチンとか本格的でいいなーっと。 こういうのほしい~><w んで、娘よりちょっとおにいちゃんとかおねえちゃんが この台所と食材のおもちゃを使って料理を作ったりしてまして。 お鍋を使ったらそのままにする子、その場で洗う子 なんでもとりあえずシンクに置く子 焼いたものをお皿に乗せたら、その都度レンジでチンする子、と あー、ご家庭の味がよく出てるなーという感じでしたw あと なんだかわかりませんが うちの娘は4,5歳のおにーちゃんによく絡まれてましたw そのおにーちゃん、おもちゃの使い方とかで係の方から何度も注意受けたりしてて。 親御さんこないなーと思ってたら。ちょっと離れたところで爆睡かましてたおとーちゃんが保護者の方だったようで。 あとで一緒に遊んでる姿を目撃して なるほどーと。 ずっとついておく必要はもちろんないですが 思いっきり放置しちゃだめですよー>< ・・・いや、4,5歳にもなるとそんなもんなんでしょうか(;・・) 結局2時間半以上、娘は堪能してました。 時間になって帰るよといっても嫌がられたくらいに気に入ってるようです^^; プラザを出て 私がちょろっと買い物をしていたら娘はぐずりだし ひたすらだっこ攻撃。 しかしその時既に荷物をもっていた為、だっこも充分にできない状態でして。 抱っこしては降ろし→娘泣く→抱っこ ってなかんじで移動しておりました。 が、最後家の最寄の駅に着いたときに 抱っこの状態で 「りー(降りる)しない子はもう今日のとこに連れて行かないよ?」と娘に言ってみたところ とっても素直に地面に降り さらに階段の昇り降りも自分でやってました。 よっぽど楽しかったんだろうなーw 帰ってからはもちろん爆睡でした・・・だからはしゃぎすぎだって^^; だんなさんと休みがかぶらないのもあって どーも引きこもり気味なので 少しは遊びに出てあげないとなーとおもいました^^;;; スポンサーサイト
|